1
今夜はサワラ三昧です。
昨日のサワラで刺身とタタキを作りました。
やっぱりメーター級のサワラは脂ものってとても美味です!
とても甘い上品な脂には脱帽です。
弘田漁協特製サワラのタタキ

弘田漁協のタタキのレシピ
さくにとった身に塩を振り、皮側から強火で焙ります。続いて身も。焼き過ぎ注意。
すぐに刺身の要領で身を切り、皿に盛り付けます。
スライスして晒した玉ねぎをのせ、細ねぎをタップリ。ニンニクもスライスしてタップリと。
タレはカップ1杯作ります。酢2:醤油1:酒1の割合
砂糖を大さじ3、塩少々、調味料少し。
よく混ぜてたっぷり回し掛けたらできあがり。
コツのコツ、タタキは塩加減が大事、焼くときのふり塩も大事ですが、皿に塩を少し振りまいてから盛り付けるのがコツ。
カツオもグレもサバもタイも!とにかくほとんどの魚がタタキで美味しく食べることができますよ。
刺身もとてもgood。

昨日のサワラで刺身とタタキを作りました。
やっぱりメーター級のサワラは脂ものってとても美味です!
とても甘い上品な脂には脱帽です。
弘田漁協特製サワラのタタキ

弘田漁協のタタキのレシピ
さくにとった身に塩を振り、皮側から強火で焙ります。続いて身も。焼き過ぎ注意。
すぐに刺身の要領で身を切り、皿に盛り付けます。
スライスして晒した玉ねぎをのせ、細ねぎをタップリ。ニンニクもスライスしてタップリと。
タレはカップ1杯作ります。酢2:醤油1:酒1の割合
砂糖を大さじ3、塩少々、調味料少し。
よく混ぜてたっぷり回し掛けたらできあがり。
コツのコツ、タタキは塩加減が大事、焼くときのふり塩も大事ですが、皿に塩を少し振りまいてから盛り付けるのがコツ。
カツオもグレもサバもタイも!とにかくほとんどの魚がタタキで美味しく食べることができますよ。
刺身もとてもgood。

▲
by mina1091
| 2006-10-01 22:11
| 弘田漁協
今回は海外遠征です!
なんちゃって~実は高知県中部に宇佐という港町があり、今回はこの沖へジギングにでかけました。
狙うのはジギングでのネイリ、とラバージグの可能性、あわよくばアオリイカと目標は豪華だったんですけど・・・
メタルジグではスマガツオやハマチのほか1091が巨大サワラをゲット!

ラバージグの可能性に賭けたMK氏は小型ながらマダイをゲット、ネイリ、エソ、ガシラ、サメと5目釣り達成。

今回メタルジグでは1匹もネイリは釣れませんでした。なのに、ラバージグで5魚種もつれるとは~恐るべしラバージグです。
まあとにかく海の状況が悪かった感じです、昼までろくにアタリもないまま時間だけが過ぎていく感じでした。
昼頃になってやっと潮が動き出し、スマガツオやハマチがポツポツと釣れました。
それも長くは続かず、あえなくタイムアップ終了。
厳しい釣りでした。
ブチです。船酔いせず頑張りました。

なんちゃって~実は高知県中部に宇佐という港町があり、今回はこの沖へジギングにでかけました。
狙うのはジギングでのネイリ、とラバージグの可能性、あわよくばアオリイカと目標は豪華だったんですけど・・・
メタルジグではスマガツオやハマチのほか1091が巨大サワラをゲット!

ラバージグの可能性に賭けたMK氏は小型ながらマダイをゲット、ネイリ、エソ、ガシラ、サメと5目釣り達成。

今回メタルジグでは1匹もネイリは釣れませんでした。なのに、ラバージグで5魚種もつれるとは~恐るべしラバージグです。
まあとにかく海の状況が悪かった感じです、昼までろくにアタリもないまま時間だけが過ぎていく感じでした。
昼頃になってやっと潮が動き出し、スマガツオやハマチがポツポツと釣れました。
それも長くは続かず、あえなくタイムアップ終了。
厳しい釣りでした。
ブチです。船酔いせず頑張りました。

▲
by mina1091
| 2006-09-30 21:20
| 野望の果て

まあとにかく暑かった。
今回は豪華2隻チャーターで8名参加。
1隻はシイラとガチンコ勝負、もう1隻は10ポンドマスターズ。
10ポンド(2,5号)でのチャレンジは初めての企画でしたが、細いラインなので小型のシイラでも十分楽しめます。
あまり良型になると少し時間がかかりますが、ゲーム性は十分。
何匹か掛けたあと、最後に良型の猛烈なワンダッシュでパチンと切れてしまいました。
ドラグの設定が少し甘かったのとライン疲労が原因です。
今回はシイラウケにサワラがたくさんついていました。
3年ぶり参加のカンペイはメタルジグでコンスタントにゲッツ。
最後には本日最大となるサイズを仕留めました。

今期最終のシイラ企画でしたが、サワラがこんなに釣れるならもう一度いってもいい感じ。
ほかには、コビンタ、沖アジ、こねいりなど。魚種も増えてます。

▲
by mina1091
| 2006-08-26 21:33
| 野望の果て
▲
by mina1091
| 2006-08-14 21:22
| 直丸
1